とりあえずかくばしよをつくった

まあほぼにっきときろく

クレマチス の蔓をほどく

咲くまでに2、3年かかるという小さなクレマチスの苗を買ってきて、小さな鉢で小さく育てている。 我が家に以前から植えてあるクレマチスは、花後にジョキジョキ切ってもまた蔓が伸びて何度も咲くタイプだったので、つるバラと一緒にフェンスに絡めて簡単に…

◾️

もう一昨年前のことになってしまったけれど、共通の知人の訃報をきっかけに旧友と久々に会った。みんながちょうど日本にいるなんて珍しいことだったから。先に逝ってしまった彼のことは、日の光のような印象とよい時間のことばかり思い出してしまい、1年以…

つるバラを小さくした

今週のお題は「告白します」だって。告白します。実は、年末からの雪と風で痛んだバラの蔓を思い切って小さく切り詰めた。アイアンフェンスが折れて、蔓を痛めてしまっていた。10年かけて育てた蔓も、切るときはあっという間で切る前はとても淋しい気分だっ…

10月になった

1日いち日はこんなにゆっくりと過ぎているのに、気付くとあと3か月もしないうちに年の瀬が来る。自分のしたいことが分からなくて、昨日も今日も同じ日々を過ごしている。去年も今年も同じことをしている。同じところをぐるぐる回っているようで、気づくと…

冬支度

そろそろ今年も冬支度。蔓バラをフェンスから外した勢いでフェンスも一度壁から外した。錆止め塗装が粉状になっていたし、地面に直接接地していた箇所は錆びて朽ちかけていた。そろそろ手入れをしないと限界だった。冬の間に塗り直しをして、それからバラの…

紫陽花と立葵の剪定をして夏を待つ

今年は手入れのしやすさ優先で夏の花を植えたので、見栄えはしないが手入れは水遣りと花柄摘み程度で楽に済ませることができている。しかし、紫陽花だけは時期を逃さず剪定しないと来年咲かなくなってしまうので、先日重い腰を上げて枝切りした。立葵も長雨…

フライパン迷子だった

買ってよかった調理器具は柳宗理の鉄製フライパンかもしれない。 テフロン加工のフライパンできょうだい分焼いてターナーでひとり分ずつに切って取り分けたものばかり食べていた身としては、生まれて初めて鉄のフライパンで焼いた目玉焼きを食べたときの、端…

財布の内張り布を補修してみた

皮の風合いが良くなるころに切れるお財布の内張り。家にあった布の補修シートがほぼ同色だったのでダメ元で破れた面に合わせて切り取ってアイロンで貼り付けてみたら、実はかなりいい感じ。アイロンは中〜低温で当て布をして。こんなんでいいの?というくら…

頭がぼーっとしていた

脳が働かないので気合いで無理やり働かせようとしたらうまくいかなかった。そんな一日。

エドワード・ゴーリー展

線描の極致。ポスターサイズに引き伸ばしても鑑賞に耐える極細の筆致。必見必至。

蔓の片付け

晴れ間をみながら蔓の片付けをしている。市の分類に沿って葉を落として蔓を決められた長さ以下に切る。ある程度切ったらまとめて縛る。雪の下にまだ眠ってるのでまた今度。終わらないなぁ。

観葉植物が育つようになった

数年前、初めてユッカを育てたときひょろひょろに伸びたあと枝がプカプカに柔らかくなって上手くいかなくて、その後、人からもらったベンジャミンをあっという間に枯らしてしまい、それ以来うちで観葉植物が育たないのを室内の日照不足によるものと断じて室…

雪が積もった

誘引と寒肥が終わった途端、雪が積もった。間に合ってよかった。

寒肥

骨粉入り油粕を買ってきてバラの株周りやあちこちに寒肥をあげた。うちでは穴を掘ったりしないでパラパラするだけなのでこれは一番簡単で1番大事な作業。

つるバラの誘引

晴れているうちにやってしまおう、とつるバラの誘引を始めた。今なら軽装で始められる。サンスクリーンを顔に重ねて、手には革の手袋、頭には帽子、あとは軽めのジャケットで大丈夫。雪が降らない予報の今日ならすぐにあったかくなる。 壁の両サイドには蔓…